11月イベント出店★Mugi no Hige Markt★
今年もたくさんの人に、岡山井原のお芋を味わっていただきたい。
ということで、11月、うわさの移動販売車でイベントにたくさん出動します!!
「markt」とは?? はい、ドイツ語で「市場」という意味です♪
会場となる麦のひげでは、岡山のおいしい食材をもとにオリジナルパンを作っています!
店内には、こだわりのパンがずらりと並んでいて、迷ってしまうくらい。
そんな、県内外の方が訪れる「麦のひげ」での収穫祭!
間違いなしのイベントです☆
麦のひげへのアクセス・HPはこちら
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
販売開始のお知らせ
みなさま、こんにちは。
今年も早雲蜜芋の販売の時期がやってきました^^
街のスーパーやお菓子屋さん、パン屋さんなどでは
サツマイモや栗を扱った、秋色商品が9月頃からどんどん
並ぶようになりましたね。
見かけるたびに秋を感じます。
きっと、皆様も秋を感じられている事と思います。
と、「では早雲蜜芋もそろそろ?」という声をよくいただきますが、
早雲蜜芋は、収穫はもちろん秋なのですが、掘ってすぐ食べれないのが
特徴のひとつでして・・・。
収穫後、1か月ほど保存しておかなければなりません。
しかし!
この1か月が「甘みのヒミツ!」なのです!
なので、今日まで販売開始のお知らせをお待たせしておりました。
ということで、受付開始です!
誠に勝手ながら、10月中の受付は電話、FAXのみとさせていただきます。
WEBでのご注文は、11月からを予定しております。
お問合わせは、WEBでも受け付けておりますのでご利用下さいませ。
尚、発送は、10月29日より順次行っておりますが、
1日の出荷数が限られておりますので
注文が混み合う場合は、少しお待ち頂くことになりますので
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
皆様のご利用、心よりお待ちしております。
「心を込めて!」
収穫が始まりました!!
みなさん、こんにちは~。
9月も中旬なのにまだまだ暑いですね。
岡山県も朝晩は過ごしやすくなったものの、日中は暑さ厳しいです^^;
と、秋の気配も感じられる今日このごろ!
早雲ファームでは、お芋の収穫がスタートしました!!
収穫後の販売ですが、販売は10月下旬を予定しております。
「すぐに食べたいんじゃ!!」と、よく言われますが、
実は掘りたてのお芋は・・・・甘みが少ない!のです。
甘みを出すには、しっかりと乾燥させて・・・・と、ここからは企業秘密!
秘密と言っても何も注入はしておりませんのでご安心ください^^;)
収穫案内をご希望の方は、メールでお問合わせ下さいね^^
ここ、岡山県井原市では、ぶどう農家もたくさんあり、とってもおいしいピオーネの
出荷が現在ピーク!!です。
西日本では1位2位を誇る出荷量です。
井原のぶどうもぜひ、ご賞味下さいね。 お取り寄せ可能です!
(お問合わせは井原市観光協会まで)
と、おいしいもの盛りだくさんな秋です。
みなさんのオススメな秋の味覚はなんでしょうか。
では、次回は出荷案内ができるとおもいますのでもうしばらくお待ち下さいね。
収穫前です!!
早雲の里、近隣の和菓子屋さん①
みなさん、こんにちは~。
今日は、地元のお菓子屋さんをご紹介致します。
今日ご紹介のお菓子屋さんは、和菓子が専門で、井原市のとなり町「矢掛町」にあります、
「清邦庵」 (せいほうあん) さんです。
清邦庵さんのお菓子の中でオススメは「プチトマト大福」!!!!
この大福を食べた時は衝撃でした・・・。
なぜにトマト!!!?
しかし食べてびっくり! 甘みのあるフルーツトマトが団子の生地とベストマッチ!
トマトの酸味と大福もちの相性が抜群でした。
あっさりとした味で、いくらでも食べれちゃう・・・・。
地元女子高生の口コミで遠方から買いに来られる方もおられるとか。
このプチトマト大福は期間が限られていますので、サイトは日々要チェックですよ!!
そしてそして、清邦庵さんの看板商品!?
「塩豆大福」 しおまめだいふく
その名の通りであります。(説明かるっ!)
こちらは、暑い夏でも塩がきいた餡とお豆で元気回復!!!
自分へのごほうびです。
こちらの商品は、北海道からも注文が入るそうです。
(おいしいもんなぁ~)
蜜芋本舗のスタッフもこの塩豆大福は男女問わず大好き☆
あー、食べるのがもったいない。
と、日本全国いろいろなお菓子がありますね。
早雲蜜芋もお菓子に変身できるよう、もがいてます(笑
まだまだ、井原市近隣にはたくさんの名産品がありますよ~。
これからたくさんご紹介できたらと思います!!
ではでは、皆様もご褒美をいただきながらこの夏を乗り切りましょう^^
冷凍焼芋、売り切れ間近!!
みなさん、こんにちは~。
どこに行ってもだれと会っても 「暑い!」と、口にしています。
涼しく過ごしたい・・・・・
と、早雲蜜芋本舗の「冷凍焼芋」を購入される方、増えてます♪
しかしながら、この冷凍焼芋ちゃんも、夏に入って人気上昇中で
お中元に利用される方、定期的に購入される方などもあって
売り切れ間近となっております!!!
冷凍焼芋は、1袋に焼芋が1kg入っていて、大きいお芋が2本から3本入り!
(ちなみに小さいサイズはおかげさまで売り切れました☆)
一人で食べるにはかなりの食べ応えあり!な商品。
でもお友達や家族と食べるとあっという間になくなっちゃう!
こんな暑い夏でもスッキリ食べれちゃう「早雲蜜芋冷凍焼芋」であります!!
残り少ないですが、ぜひ、お試しくださいね^^
暑中お見舞い申し上げます。
地元小学生と苗を植えました!
皆様、お久しぶりなブログ更新ですみません^^;
早雲蜜芋本舗は5月初旬に苗の植付をはじめました^^
そして、今日は、去年から始めました地元小学生との苗植え!
運動場の片隅にある小さな畑ではありますが、みんなで一生懸命植えました☆
まずは、蜜芋スタッフさんによります植付指導!
苗がすっぽり抜けないように深く植えます。
(他にもコツはたくさんありますが、ヒ・ミ・ツ )
先生方に力強く植える穴を開けてもらいましょう♪
(がんばれ!先生!)
普段あまり触れることのない土をかけ、しっかりと押さえます。
次は、水やりです。
水やりもちゃんと分担して行ってますね^^ 苗がピン!と、力強く
立ち上がりますように!!
といっても、今日植付をしました苗は、ものすごく「パリツ!!」とした
苗で、元気がめちゃくちゃ良いものです☆
と、この日は地元メディアも取材に来てました。
児童は、「いつ獲れるんだったっけ~?」(少し方言交じってます。)
「10月じゃった?」 「うまいよな、これ」
と、芋の話をしていました。
今年は雨がたくさん降るといいですね!
(とは言っても雨はうっとおしいですが^^;芋のためには雨が一番!)
では、では、また、早雲蜜芋本舗の栽培状況も
お伝えしていきます^^
今後ともよろしくお願いします☆
今期完売御礼!!ありがとうございました。
皆様、まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
今期は、去年より多くの方に「早雲蜜芋」を味わっていただきたいと、
たくさんのお芋を育て、収穫しました。
そのお芋も、おかげ様で2月末を持ちまして完売となりました。
(生芋のみ)
インターネット、お電話、FAXでの生芋ご注文は、終了させていただきます。
ありがとうございました。
尚、冷凍商品に関しましては、1年を通して販売しております。
お気軽にお問合わせ下さいませ。
また、焼き芋の移動販売は3月下旬まで営業致しますので、ぜひ、ご利用下さいませ^^
今年の収穫は11月頃で、現在苗の栽培を行っております。
お客様から、
「苗、種芋は販売していませんか?」といったお問合わせがあります。
早雲蜜芋本舗では、苗、種芋の販売はしておりません。
何卒、ご了承頂きますようお願い申し上げます。